Message
ファンツアーin 安曇野へご参加の皆様
皆様、ファンツアーまであとわずかとなりました。下記の最終確認をお願い致します。
ツアー当日、集合時間に遅刻をしてしまう場合、体調を崩してしまったり、個人的な理由でご参加ができなくなってしまった場合、必ず緊急用の携帯電話にご連絡ください。各ツアー当日の午前7時よりスタッフがご対応いたします。
*スタッフ対応の携帯番号は「080-3812-2491 」になります。
ファンツアー期間中の緊急連絡先となっています。
*対応するスタッフが電車やバスなどで移動している間は通話ができませんので、時間を置いておかけ直しいただけますと有り難いです。
各ツアー当日は各集合場所にスタッフがツアーフラッグ(下記画像参照)を持って立っています。お名前などを確認後、ツアーパスをお渡しいたします。ツアーパスは参加者証明になりますので紛失しない様にお願いいたします。
🌟『5/20~21 大人の修学旅行』で翌日21日が悪天候の場合はアルプス公園中止→安曇野ワイナリー 又は 安曇野ちひろ美術館などに変更になる可能性があります。その場合、貸切バス、または自家用車などで移動となります。移動手段のない方は貸切バスの補助席、又はスタッフ車での移動となります
*5/20大宴会後に決定をして翌日の詳細をお伝えします。
🌟『5/21~22 大人の合宿』
*22日ヴィレッジ安曇野からわさび農園までのピクニック参加の方は、お帰り用のお荷物を送迎バスの中に入れて運んでいただけるようです。(貴重品は不可)その後、送迎バスはわさび農園にお迎えに行きます。
このサービスは宿泊施設ヴィレッジ安曇野にお泊まりの方のみとなります。
その他の方でピクニック中のお荷物でお困りの方はスタッフ車にて可能な限り運ばせていただきます。
*翌日22日が悪天候の場合は大王わさび農園中止→松本城観光などに変更する可能性があります。その場合、ヴィレッジ安曇野からの送迎バス、自家用車などで移動となります。移動手段のない方は電車またはスタッフ車での移動となります。
*5/21大宴会の時に決定をして翌日の詳細をお伝えします。
📢5/20新宿往復貸切バスをご予約の皆様は
案内書に記載されていた地図とは違う集合場所に変わりましたので、ツアーフラッグ画像下のお切らせをご確認ください。
5/20 大人の修学旅行 新宿往復バスプランの皆様
郵送いたしました案内書に記載されていました『5/20新宿出発のバス集合場所』が変更になりました。
🌟新宿駅西口 28番バス停(地上)にご集合ください。
*集合時間は変更ありません。
*下記に地図と画像を掲載いたします
会えてよかったグッズ紹介
*会えてよかったA4サイズパズル&巾着バッグ(36cmx26cm) セット(特典:正方形ステッカー)2,500円
BIG SKY イメージイラスト公開‼️
4月に開催予定のアコースティックライブ『Big Sky』のイメージをイラストで表現したくて
ずっとイラストレーターさんを探していました。
ネット上にアップされてる ものすごい数のイラストをコツコツ見ていたら…「これだー!」と惹きつけられる作品に出会い、すぐにラブコールしたところ快諾して下さいました。
幻想的な風景を独特な世界観で表現する素晴らしいイラストレーターさんです。お名前は輪廻狐(りんねこ)さん。TwitterやInstagramにも作品が並んでいます。
私のイメージをたくさんお伝えして
『Blue Sky』『Night Sky』というタイトルで2作品描いていただきました。空と海が共存する幻想世界です。
このイラストの中には私の楽曲に出てくるアイテムや風景が散りばめられています。
4月のライブではどんな曲が登場するのか、イラストを見ながら想像してみて下さいね。
永井真理子
4/17女祭り 無事終了‼️
4月17日に開催されました『女祭り』も無事に終わりました‼️
リハーサルから女子トーク炸裂の楽しい楽しいライブでした。
ご来場、配信ご視聴の皆様にも楽しんでいただけたのかな...
想い出にたくさ〜んライブ画像を掲載します
会場限定販売 オレンジパーカー
ライブ会場のみの販売となります。
10オンス ジップアップパーカー 裏地 パイル
*対象サイズ&料金 M~XXL 6,500円(税込)
ファン感謝祭2020 終了‼️
12/22ファン感謝祭2020が終了しました。
ご参加いただいた皆様、本当に本当にありがとうございました‼️
このライブはファンの皆さんからのリクエストで構成しました。被り曲省いて138曲!リクエスト総数は数えきれない程でした。楽曲への想いも添えていただき、ライブ前から感謝の気持ちでいっぱいになっていました。リクエスト曲をどんな形でお届けしたら皆さんに喜んでもらえるかな?笑ってくれるのかな?そんなことをずっと考えながらリハーサルを重ねていきました。女子メンバーによる演奏&乾杯からスタートして、サポートメンバーやコラボアルバムメンバーからのコメント動画、結構真剣に練習したミニスカキャンディーズ、学生バンド時代の映像、前田克樹さんとの歌唱、チコ様と一緒に会場リクエストにお応えしたり、出演者全員での質問大会、最後は燃焼系ライブで締めくくりました。たくさんのミュージシャンやスタッフに協力してもらって作ったBIG LOVE LIVEです。楽しんでいただけたら本当に嬉しいです。
笑いやワクワクに包まれた時間でしたが、1部の後半で歌った『キャッチボール』で思わず涙が溢れてしまいました。ステージと客席はアクリル板で仕切られていて、私たちを守るためのその壁がとても分厚く感じてしまったのです。なのに、壁の向こうでみなさんが大きく両手を揺らして笑顔を向けてくれてる姿がなんとも愛おしくて...嬉しいやら切ないやら複雑な気持ちになってしまいました。手は繋げなくても心はしっかり繋がっていた今まで感じたことのない幸せなキャッチボールでした。
2021年はどんな年になるだろう…。長い時間我慢したり支え合ったことが素晴らしい絆や学びとなって最高の年になるに決まってる。もう、できないことばかりを数えるのではなく、できることを見つけて楽しい時間を増やして行きたい。
ひとりでは不安なことも、誰かが居てくれると思えるだけで、そっと越えて行けると今年強く感じました。
あなたは私のパワー
あなたは私のやすらぎ
あなたは私の誇り
同じ時代に生まれてくれて本当にありがとう…
また、一緒に歌える日を楽しみにしています
永井真理子
1st Stage
〜女子バンド〜
今日こそは心を着替えて
TIME
ZUTTO クリスマスバージョン
〜動画コメント〜
前田克樹
マシコタツロウ
ha-j
〜ミニスカキャンディーズ〜
春一番
〜学生バンド時代の映像〜
One Step Closer
〜スペシャルゲスト前田克樹〜
私の中の勇気
〜チコまり会場リクエスト〜
きれいになろう
夏の始まり
〜燃焼系ライブ〜
ミラクルガール
Why Why Why
自分についた嘘
Tobujikandesu
キャッチボール
Winter song
2nd Stage
〜女子バンド〜
レインボウ
幸運の女神よ
Lonelyクリスマス
〜動画コメント〜
西原浩
阿比留淳司
林真史
〜ミニスカキャンディーズ〜
年下の男の子
〜学生バンド時代の映像〜
One Step Closer
〜スペシャルゲスト前田克樹〜
MARIKO
〜チコまり会場リクエスト〜
ときめくハートビート
ひとりぼっちのにおい
〜燃焼系ライブ〜
僕らのBig Power
23才
JUNGLE
Ready Steady Go
ORANGE
夜空に伸びをして
初のセルフカバーアルバム『Brand-New Door』リリース決定‼️
初のセルフカバーアルバム『Brand-New Door』リリース決定‼️
2017年より音楽活動を再開し、ライブ活動を精力的に行ってきました。その中で過去の楽曲もリアレンジして歌っていたのですが、会場に足を運んでくださった皆様に大変喜んでいただき、「過去楽曲のライブバージョンアレンジもCD化して欲しい!」という声が多くあがりました。そんな皆様の声にお応えしてセルフカバーアルバムをレコーディングし、発表することを決めました。新しいサウンドに包んでより輝かせ、新たな時代へと楽曲を運んでいきたいと思っています。
皆さんの思い出をたくさん乗せた楽曲たちを今の歌声とアレンジでお届けします!どうぞ楽しみにしていて下さいね。
ネット通販では11/2(月)より 販売開始!
会えて よかった
コラボアルバム “ 会えて よかった “
運命的な出会いで繋がったミュージシャン達と共同プロデュースした初のコラボアルバムです。
歩いてきた道の途中で会った大切な人や想いをこの楽曲たちに込めました…
Restart
作曲&編曲:前田克樹
作詞:永井真理子
僕らは同じ夢を抱いた仲間として出会った
失うもの 得るものさえ知らずに
ただ夢中で走ってた
手を伸ばしても 打ち砕かれてく
現実も知ったけれど
傷を治せる力を持った今なら
ねえ、超えて行ける
Restart また一緒に
Restart 走って行こう
Restart 生まれ変われるから
心に何もないことが一番
寂しい僕ら 孤独にしてゆく
Restart大好きなもの
Restart両手に抱え
Restart 今度は笑いながら
あの頃に見た夢より近くにある
僕らの未来を見ようよ wow oh!
あの日に君の小さな部屋で録音したあの歌
僕らの人生が変わってゆくこと
誰も気付かなかったよ
大きな夢を叶えてる重さ
言葉にできずに泣いた
涙の雨で僕らの願い
にじんでしまわないために
Restartあの歌のように
Restart一歩ずつでも
Restart 近づいて行くから
どんな色に染めたらいいのか
迷ってたあの自分よりも強く
Restart思いの全て
Restart心を込めて
Restart たくさんの絵の具で
生まれた時に授けられてた
白いキャンバスに描いて行けるよ wow oh!
Restartあの歌のように
Restart一歩ずつでも
Restart 近づいて行くから
いつの間にか動き始めてた
大きな世界で もう一度僕ら
Restart諦めないで
Restartやり残さずに
Restart 今度は笑いながら
あの頃に見た夢より近くにある
僕らの未来を見ようよ wow oh!
大人になるためサヨナラしたの
作曲:阿比留 淳司
編曲:COZZi
作詞:永井真理子
遠い記憶 はにかんでる笑顔
甘い香り漂わせてたひと
ふわふわとやさしく 流れてた時間の中
大人になるためサヨナラしたのよ that day
土曜のカフェテラスで あなたを見た時
タイムマシーンで 現れたと思った
映画のワンシーンなんかであるけれど
夢なら覚めないで どうか あともう少しだけ
大好きで 何も見えなくって
そばにいないと 死んじゃいそうになった
まだ若くて いつでも許されて
泣いてばかり
大人になるため サヨナラしたのよ that day
あなたの横の席に座ってる
ロングヘアーの女性と
丸い目の小さな男の子
結婚してパパになったんだね
幸せそうなその横顔はもう
私の知るあなたじゃなかったの
ありがとうね
大人になったよサヨナラできるね today
巻き戻したい日
作曲&編曲:前田克樹
作詞:永井真理子
~空の上の親友Mに捧げます~
あの頃ふざけ合った仲間も
今では ばらばらになった
久しぶりに送られてきた
友からのメールは
君が今朝 どこか遠くへいった知らせ
見送りできずに 手も振れなかった
伝えたい話がいっぱいある
巻き戻せない日
いつも一緒にいた君と
あの日に小さな誤解で
仲直りしないまま
よそへ引っ越した私
ずっと胸の奥につかえていたんだよ
「ごめんね」言えずに 時だけ過ぎてた
笑って話せる夢ばかり
巻き戻せない日
「二人は親友だよ」と放課後指切りした
ありがとう ありがとう 思い出は消えない
大好きな人も言い合った
巻き戻したい日
春風の言葉
作曲 編曲:マシコタツロウ , ha-j
作詞:永井真理子
パーカーのフードを膨らませて
桜乗せた風 通り過ぎる
すれ違う誰もが笑顔に見え
私だけ季節 越せないまま
上手く行かないその理由も
置き去りの情熱も
何かのせいにしたら
ノックする扉さえも消えてく
誰かを嫌うのでなく 自分を責めることなく
明日を輝かせるために何かができる
花びらが散ったからねと諦めた才能は
もう閉じて光を放たないから
毎朝何かに感謝をしよう
無理矢理でもいい 探してみたい
平凡な私も埋もれるほど
いっぱい幸せがあるのかな
誰かがもし 私のこと必要としてるなら
最高の喜びを胸に抱いて
今日を歩いて行けるよ
出会えたその運命も
分かり合えず泣いた日も
全部意味があるから 忘れないで進んで
同じ時代で繋がった奇跡を感じていて
そう春風の言葉聞こえてきた
忘れないよ 忘れないで どんなときも
ここに選ばれて生まれた大切な訳を
春風に吹かれながら 暖かさこの両手で
丸めて飲み込んだら 全て許せるようで
悩むことがあるだけで 幸せなんだからと
そう春風の言葉聞こえてきた
聞こえてきた…
東日本大震災に伴う震災孤児、遺児支援のための寄付金として、「東日本大震災みやぎこども育英募金」に 1,598,224円 入金いたしました。
昨年、M’s Rock Tour から皆様にご購入いただいてました「onagawa fish キーホルダー🐟」、そして石巻で行われましたチャリティライブのチケット代、チャリティーオークション、絆バッジ、における全ての収益金を寄付させて頂きました。小さな力でも集まれば大きな愛になります❤️ 皆様、本当にご協力ありがとうございました。昨年に引き続き、今年も寄付をお送りするお子様たちからの声が届いていますので、その一部を掲載させて頂きますね。
コラボアルバム「会えて よかった」
コラボアルバムのメンバー紹介
前田克樹 東京都出身 作曲家
提供楽曲:永井真理子(One Step Closer、Ready Steady Go!、23才、私の中の勇気、など)
大学生だった頃、友達を通じて知り合い、やがてBandをやったり曲作りしたり一緒にするようになりました。今回の機会をいただいた時、まさに飛び上がるほど嬉しかったです。真理ちゃんに曲を書くのは、調べてみたら1991年のAlbum「WASHING」以来です。真理ちゃんのデビューと共に音楽の道へと進んだ自分にとって、今回の作品を自分の集大成の作品にしたいと思って描かせていただきました。
趣味:唯一の趣味は山登りです。高山、低山問わず、綺麗な景色を楽しんでます。
★マシコタツロウ 作曲家
代表曲 一青窈「ハナミズキ」「もらい泣き」
★小学生高学年の時に親戚の兄ちゃんが聞いていた「Ready Steady Go!」が真理子さんとの出会いです。真っ直ぐで清潔でそれでいて少し切ない歌声に魅せられてしまいました。お小遣いには限界があり、兄ちゃんに借りたりレンタルしたりして、当時全アルバムをコンプリートしました。(去年買いなおしてまたコンプリートしました。笑)「ピンクの魚よ」が一番好きな曲です。真理子さんに自分のメロを歌ってもらえる未来が来るなんて、、、。
光栄でなりません。
*趣味や好きなもの:車とバイクと旅行が好きです。
ha-j(ハージェイ)秋田県出身
Sound Produce / Compose / Arragement
Programming / Bass / Keyboards / Guitar
2009年、2010年には2年連続オリコン年間編曲家ランキング1位を獲得
【代表作】
嵐「Troublemaker」
SMAP「ユーモアしちゃうよ」
King & Prince「Memorial」
乃木坂46「オフショアガール」
氷室京介「眠りこむ前に」
ドラえもん「ぼくドラえもん」
永井真理子さんがデビューなさった1987年、田舎によく転がっているジャガイモのような高校生だった自分の目には、「ボーイッシュ」というワードとともにテレビの世界に舞い降りた真理子さんはただただ眩しく映りました。キラキラした楽曲にパワフルな歌声、まばゆい光を放つ真理子さんは、手を伸ばしても届くはずもない遠い存在なはずなのに、その笑顔から滲み出る人懐いお人柄に、どこか「幼なじみの可愛らしいお姉さん」的な親しみをおぼえたりもしました。年月を経て、ジャガイモが真理子さんに初めてご挨拶させていただいたのは2018年6月のこと。BS11アニソンデイズという番組で、恐れ多くもサポートメンバーとしてベースを弾かせていただいたのでした。と、ここまでを読んでいただけたら、今回の楽曲制作に関わらせていただいた事がどれだけ光栄かがお分かりいただけるかと思います。せっかくなので、さらに欲を言っちゃいますが、どうかこの楽曲が、末長くファンの皆様に愛していただけますよう願います。
阿比留 淳司 ベース、ギター、作曲家、作詞家
●永井真理子 「二人のまま」 / 曲
●Foot Prints 「正しき Life Style」 / 詞
●THE GOGGLES 「I’ve Just Seen A Famous Talent」 / 詞・曲 ※ ●西島幸宏 「G・O・ブルース」 /詞・曲 ※
●松山彩夏 「愛しのエスター」 /詞・曲 ※
※J・J・GOGGLE 名義
初めてサポートで BASS を弾かせていただいた頃から、もうウン十年来の(笑) 大恩人でありつつも、勝手に親友だと思わせてもらってます。(もしくは、姉弟w。) 『永井真理子』は、聴きたいアーティスト、観たいアーティストだけど、一番は 会いたいアーティスト!!人間味がほとばしるライブ会場で会えるのが何よりも 魅力が伝わりますね。皆さんと同じく一生、大ファンです。 今回、このような豪華な作家陣の中に入れて頂けるのはとてもおこがましいですが すごく嬉しく思います。自分の曲もだけど、このアルバム全曲が新メンバーとして これからまたマリさんと皆さんに愛し続けてもらえることを願ってます。
☆趣味や好きなもの: 博多、スポーツ観戦、ゲーム、ゴーグルズ、永井真理子
いつも応援してくださる皆様へ
2019年もたくさん支えてくれて本当にありがとう!
今年はニューアルバムもリリースしたり
たくさんライブもした〜
体調が悪い日もステージに立つと治っちゃうくらい
みなさんからパワーを山盛り頂きました!
ステージから皆さんの楽しそうな顔を見ると
私も嬉しくて嬉しくて….毎回涙が溢れそうになってしまうんです。
この幸せな気持ちを抱えて2020年へと向かいます!
来年はサモールツアーからスタートして、コラボアルバムリリース&ライブ
そして9/19には全員集合ライブのO-EASTも決まっています。
考えるだけでドキドキとワクワクが止まらなくなる!
2020年も楽しい事いっぱいやり尽くすぞ〜〜!
新しい永井真理子を待っていてください〜!(かっこいい事言っちゃった〜ww)
ファン感謝祭の写真をアップしますね!
ファン感謝祭2019
11/30,12/1のファン感謝祭で皆さんから頂いたプレゼントやお手紙を開けながら過ごしています。美味しい食べ物&飲み物、ライブなどで愛用している大好きなブランドのグッズ、喉や体調を気遣っての食品や暖かグッズ、私のシンボルマーク入りの手作りグッズ、M’s2世?(お子様たち)が私の楽曲を演奏したDVD、愛のこもったお手紙もい〜〜っぱい!そして、その中に一冊のフォトアルバムがありました。そこには私が再スタートしてからのライブの記録、そしてファンの皆さんの写真やメッセージが沢山ファイルされていました。開演前に私と同じように緊張して待っていてくれた気持ち、ライブ中に泣いちゃった事、終演後に仲間達とセットリストについて語り合った話、久しぶりに再会した仲間や最近知り合った人達とピースで記念撮影、どのページも笑顔がいっぱい!見終わった時には幸せすぎて涙腺がやばかったです。愛が詰まったプレゼントやメッセージに囲まれて幸せを噛み締めています。この気持ちは言葉では絶対に言い表せません。皆さんと同じ時代に生まれてきてよかった。そして、またここから一緒に歩いて行けることに感謝しかないです。出会ってくれて本当にありがとう…😭
「男祭り1曲め予想」大募集!
男祭り1曲め予想大募集〜〜👏
9/29 男祭りで1曲めに何を歌うか当てるクイズに参加してくださーい‼️
当たった方の中からお一人様にライブ会場にて私、永井真理子からHAPPY HAPPYプレゼント㊙️をお渡しします💓 下記のメールアドレスに送ってくださいね!
締め切りは9/20(金)です〜!たくさんのご応募お待ちしています✨
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
*送信先のメールアドレス
marikonagai.contact@gmail.com
*件名は「男祭り1曲め予想」
*お一人様1通のみ、 1曲だけ書いてください(複数書いた場合は無効になります)
*ご自身のお名前は会場で呼ばれても大丈夫なものを書いてください。
(例えば、ツイッターネームなど)
*もし当たったら何が欲しいかも教えてね!
Live Tour 「W」の3公演が全て終了しました!ご参加くださった皆様、本当にありがとうございました。じつは、未だライブの余韻が抜けず、体がフワフワしています。 皆さんのパワーがとにかく凄くて、私もブレーキがきかなくなりましたw 優しい大きなエネルギーがステージ上に飛び込んできて、私の心も満タンになりました!相変わらず失敗もたくさんありましたが😅それを暖かく笑ってくださる皆さんの愛が嬉しかった(でも、失敗はダメですw!ごめんなさい)デビューしてから32年!まだまだ頑張れることが沢山あります!「皆さんの楽曲に対する思い出」や「自分の目標」をしっかり抱えて階段を登っていきたいです。この「頑張りたい気持ち」を止めないように、秋から新たなツアーを行うことを決めました!「M’s Rock Tour」では、今回行けなかった都市で、皆さんと思い切り向き合いながら全力で歌いたいです!是非、会いにきてくださいね!会場で待ってるよー!詳細はインフォメーションにアップしました。
ツイッターで私がつぶやいた一言から始まった「女子会」と「男祭り」が現実となります!男女別々のライブは初めてなのでとても楽しみです!女子会はトーク&ライブで「昼の会」「夜の会」の1日2公演となります。「昼の会」では、ギターのちえちゃんと私考案の「ちえまりランチプレート&ドリンク」をご提供させていただき、「夜の会」では、ブッフェスタイルで飲み食べ放題となります。もちろん両公演ご参加も可能です!事前に楽曲リクエストや私とちえちゃんへの質問&相談などを受け付けて、それに応じてのトークやライブをする予定です。男祭りは「燃焼系のライブ」にする予定!こちらも事前に楽曲リクエストを受け付けます!めちゃめちゃ大騒ぎしようと思ってまーす!「女子会」「男祭り」はそれぞれチケット購入方法が異なりますので、インフォメーションページをご確認くださいね!
5/25より新曲(4曲)がデジタル配信開始です! 7/13梅田クアトロよりリリース予定のニューアルバム「W」には、今回配信される4曲の他に「ORANGE」「Do Not Worry」「僕らのBig Power」そして配信されない新曲(3曲)の合計10曲が収録されたアルバムになる予定です!11年ぶりのフルアルバムとなるこの作品には「心が今言いたいこと」や「皆さんとの思い出」をたくさん詰め込みました。7/13リリースのニューアルバム「W 」を楽しみにしていてくださいね!
20時の流星群
ねえ今夜 この空に広がる
ふたご座の流星群
それぞれが どんなこと願うだろう
静けさに浮かぶ夢
やりきれない時に こぼれ落ちる
凍りついた吐息を
星屑に混ぜて 夜空に飾ろう いま
寂しくてもこの空見上げてると
なんだか一人じゃない気がして
涙が溢れてくる あたたかいよ
みんなが待つ 20時の流星たち
どうか「 望み」「 誓い 」全てを受けとめて
私を照らしてください
妬んだり 疑ったり やめよう
何一つ救われない
苦しい気持ちをぶつけたけど
跳ね返ってきただけ
認めて許して 見える真実もある
切なくても この空見上げてると
誰かも同じように戦っているようで
勇気が湧く 嬉しいよ
長い雨が心までいつか支配しても
幸せに手を振るそんな私
雲のスクリーンに映し出す
街の輝きに反射して浮かび出す
夜光雲の隙間から
華やかに踊る 流れ星が愛おしくみえる
悲しくてもこの空見上げてると
なんだか一人じゃない気がして
涙が溢れてくる あたたかいよ
待ちわびてた20時の流星たちが今
闇に白い大きな 花咲かせ
自分に似てる誰かと繋いでる
W ~with Team M~
赤い自転車 ブレーキ音響かせながら
野原に飛び込む
強気なメールは 君が悩んでいる証拠さ
慌てて来たよ
ああ 大切な君に 今何ができるだろう
その手そっと握った
悪い日ばかりじゃなく
素敵な日もやってくる
幸せがつられて寄ってくるくらい
笑っていよう
太陽に両手あげて
君と作ってみた Wの影を
「笑う」マークができたねって
はしゃぎ合える やさしい時間
そう 二人は似てるかも
ダメなところも君を通してなら愛せる
失敗ばかりの私だけど たまには褒めよう
自分を愛さなきゃ 愛されない
もっと綺麗になろう
長く細く伸びたWの文字が 夕日に溶ける
悪い日ばかりじゃなく
素敵な日もやってくる
幸せがつられて寄ってくるくらい
笑っていよう
僕たちは悲しみを
越えて行けるよ
手を繋ぎ両手あげて作ろう
大きな「笑う」マーク
大きなWの影
NaNaNa…
ROLLER COASTER~全力笑顔でPeace✌️しよう~
「僕らが世界の中心なんだ」
と思えるくらい強気で oh yeah!
ぐるりと回ったレールに乗っかり
雲の上突き抜けよう
ROLLER COASTERで駆け抜けてくから
二度とこない僕らの時間
フルスピードで 進んでく
すきなこと できること
やり尽くさなきゃ
全力笑顔でPeace✌️しよう
僕たちのつむじ風巻き上がれ it’s OK!
君となら 何が起こっても
笑いあえる どんな時も
体力もお肌も衰えてくけど
やる気の数値上がってる oh yeah!
新しい明日の地図を広げ合い
もっとドキドキしよう
ROLLER COASTERで回転するから
見過ごさないでchance&trap
フルスピードで 進んでく
勝てること 燃えること
やり尽くさなきゃ
全力笑顔でPeace✌️しよう
絶叫で急降下 そんな日も it’s OK!
君となら レベルが上がってく
負けるもんか どんな勝負も
フルスピードで 進んでく
一度しか見られない 僕らの景色
全力笑顔で Peace✌️しよう
悔しさは頑張った未来で消えてゆく
君となら 何のせいにもせず
振り返らない どんな事も
JUNGLE
JUNGLE JUNGLE
ス、スーパークレイジーJUNGLE
嫌なこと忘れちゃうのよ
ポジティブパラダイス
準備はいいかい?ほら テンションあげて
一緒に飛び込むから 出遅れはNO!
1、2、Jump !
さあ 踊って そう 騒いで
解き放て ビビリガチTIGER
さあ 笑って そう 叫んで
打ち明けて ゴマスリスリMONKEY
いつも言えないこと ここで吐き出して
こころの中 空っぽっぽ
無敵の旗を掲げろ 世界でたったひとつの
JUNGLE JUNGLE
ス、スーパークレイジーJUNGLE
いいことしかないのよ
ポジティブパラダイス
ねえ、見栄もプライドも持ち込みはNO!
さあ 踊って そう 騒いで
解き放て キマジメRHINOCEROS
さあ 笑って そう 叫んで
打ち明けて ウソツキスギBIRD
いつも言えないこと ここで吐き出して
こころの中 空っぽっぽ
無敵の旗を掲げろ 世界でたったひとつの
喜びのリズムに乗り勝利のうたを歌おう
さあ 踊って そう 騒いで
解き放て キマジメRHINOCEROS
さあ 笑って そう 叫んで
打ち明けて ウソツキスギBIRD
いつも言えないこと ここで吐き出して
こころの中 空っぽっぽ
無敵の旗を掲げろ 世界でたったひとつの
喜びのリズムに乗り 勝利のうたを歌おう
JUNGLE JUNGLE
ス、スーパークレイジーJUNGLE
テレビ出演について
5/13(月)19時〜21時放送予定のTBSテレビ「人生イロイロ超会議」という番組にゲスト出演しています。スタジオ収録は既に終わっていて、最終編集でどのような感じになっていくのかわからないのですが、だいたいの流れはお伝えできます。音楽活動を再開してからは、SNSを通じてライブのお知らせをしたり、皆さんとの思い出を楽曲に込めたりしています。そんな様子をお伝えしていただけるということで何度もロケや取材を行い、随分前から準備をしていました。しかし、バラエティ番組の特性なのか、最終的には音楽の話は大きくカットで💦SNSがうまく使いこなせないことがクローズアップされた形になっていることに正直、驚いてしまいました。オフィシャルグッズの紹介もあるのですが「懐かしい感じ」と笑われたりして...たくさんいじられちゃいました。タレントさんやお笑い芸人さんたちは「何が何でも話を盛り上げる」ということがお仕事なので罪はないですし、私はいじられても構わないのですが、グッズを購入して、大切にしてくださってる皆さんに申し訳ない気持ちでいっぱいです。なので、番組が放送される前にどうしても謝りたかったんです。嫌な気持ちにさせてしまったら本当にごめんなさい。愛情いっぱいで作ったから私も悲しいです。 正直、音楽の素晴らしさやファンの皆さんとこんな風に繋がっているんだということを見ていただきたかったというのが本音です…😓 でもね、音楽とはちょっと離れた普段の私も映っているので...よかったら見てください。そして、感想も教えてくださいね!
永井真理子
来年3月に行われますライブ「M’s Room」の先行抽選予約が締め切りになりました。
皆さん、沢山のご応募ありがとうございました!今回は、ツイッター限定の告知でお知らせしたこともあり、「どのくらいの方が遊びに来てくださるのかな?」なんてドキドキしていましたが、なんと1200名以上(第1希望のみの人数)の応募がありました。ツイッター恐るべし!...おそらく12/18(火)13時までには当選発表があると思いますが、正直、当たった方の「クジ運の良さ」を分けてもらいたいです(笑)堂々と「当たったー!」とツイッターで自慢していいですよ! そして、もし抽選で外れてしまっても、まだチャンスがあります!「絶対に行きたーい!」という方は、一般販売用に(わずかですが)キープしてありますので、そちらもトライしてくださいね。
イープラス一般発売日 12月29日(土) 10:00開始!インフォメーションをご確認ください
さて、幸運の女神はどなたに微笑むのでしょう….(なんか、楽しいね)私まで緊張する(笑)
ファン感謝祭 終了&お知らせ
TEAM Mの皆様へ
ファン感謝祭が無事終了して、ほっとした気持ちと、「あー、終わっちゃった」と少し寂しい気持ちが心の中に同居してます。「ありがとう」「楽しい」「嬉しい」という言葉を1日で何回言っただろう…。
みなさんの暖かい声援の中、活動を10年お休みしていた事もあってなのか、懐かしい人達に会えた嬉しさもあってなのか、言葉では表せない幸せな気持ちが全身に溢れていました。この気持ちを伝えたくて、1曲ずつ愛を込めてうたったのですが、「ありがとう」の気持ちはしっかりみなさんに届いたかな…。
「ファン感謝祭」は1年の締めにふさわしいライブだったと思います。再出発の決断は間違えではなかったこと、そして、これからも音楽と一緒に歩んで行こうという自分への再確認にもなりました。参加してくださった皆さん、参加できなかったけどいつも応援してくださってる皆さん、本当にありがとう。出来れば来年も「ファン感謝祭」をやりたいと思っています!今回参加できなかった方も次こそは絶対に参加してくださいね!
そして、ちょっとお知らせがあります。
今回、みなさんからいただいたリクエストで、まだ歌いたい楽曲が沢山あるので、急遽、来年3月にライブをすることを決めました。1週間で5公演を予定しています。1公演、限定65名程!生声でも聴こえちゃうような空間で行います。ライブタイトルは「M’s Room」にしました。私の部屋に皆さんをお招きするようなライブをやってみたいなと思っています。遊びに来てね!
*詳細はインフォメーションにてご確認ください
下の写真は、笹野みちるちゃんと「へんてこダンス」をしてるシーンと
ライブの最後にファンの方からいただいたケーキの上に飾ってあったお菓子のプレートです。
大きなイチゴのケーキはメンバー&ゲストのみんなで美味しくいただきました。本当にありがとう💓
新曲「僕らのBig Power」配信開始
新曲「僕らのBig Power」、「ORANGE」、「Do Not Worry」の配信が開始されました。
「僕らのBig Power」の歌詞を掲載いたします。ご覧ください
僕らのBig Power
*It’s time to stand up I aim to go for the top
It’s time to stand up wow wow wow
It’s time to stand up I aim to go for the top
It’s time to stand up now
幼い頃 泣き虫で弱かったココロは
強くなりたいと願った
胸の中で 描いてる姿があっても
止まったままじゃ なれるわけない
痛みを乗り越え 一歩ずつでも 未来を変えるんだ
そう 僕らのBig Powerここで奇跡起こせ
僕らのBig Power両手挙げて進め
いつかあの場所に
笑顔で立つと決めた
*rep
色んなもの捨てて 目指してきた思いが
大きな勇気になってる
うまく行かず心が潰れそうな時には
自分を信じて上を向こうよ
待ち続けていた 輝く舞台 目の前に広がる
そう 僕らのBig Power ここで奇跡起こせ
僕らのBig Power 二度と負けないように
どこまでも昇れ
勝利の風に乗って
降り注げ 黄金の光を今
この瞬間に命燃やし 全てを味方にして
僕らのBig Powerここで奇跡起こせ
僕らのBig Power両手挙げて進め
Big Power ここで奇跡起こせ
僕らのBig Power 二度と負けないように
どこまでも昇れ
勝利の風に乗って
*rep
チャリティライブin石巻 無事終了しました
「11/3 チャリティライブin石巻」が無事に終了しました
参加してくださった皆さん、そして、参加はできなかったけど
エールを送ってくださった皆さん、本当にありがとうございました。
石巻に行って本当に良かったです
生きていく事、自分や大切な人を守る事、助け合う事、
色々考えさせられ、学びました。
まだ積み上げられたままのがれきの山から、気持ちよさそうに咲いている小さな花を見つけたときは
悲しみを乗り越えて光のあたる場所に向かっている希望を感じました。
何よりも地元の方が明るく生活している事が嬉しかったです。
今回、参加してくださった皆様のチケット代やチャリティ募金での収益が
被災した子供たちへ寄付ができる事になり、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。また、義援金の詳細がわかりましたらご報告させていただきますね。
永井真理子
Birthday & ファン感謝祭 ~ For Team MARIKO ~
永井真理子 Birthday & ファン感謝祭 ~ For Team MARIKO ~
いつも応援してくださっている皆様へ(私は勝手にTeam MARIKOと呼んでますが 笑)
感謝の気持ちを込めて…そして、私の誕生日も近いことから
12/1(土)吉祥寺スターパインズカフェにて「永井真理子Birthday & ファン感謝祭 For Team MARIKO」を行うことが決定しました!皆さんからのリクエスト曲を歌ったり、ゲストに笹野みちるちゃんをお迎えしたり、沢山楽しいことを計画しています。終演後は、この日だけのために作るスペシャルオリジナルグッズ(非売品)を、参加者全員に手渡しでプレゼントさせて頂く予定です。平成最後のワンマンライブです。是非、参加してくださいね!1日2ステージとなりますが、両ステージ共ライブ内容やゲスト(笹野みちるちゃん)は同じです。
今回はファン感謝祭で皆様へのプレゼントもありますし、お一人お一人に直接手渡ししたいと思っていますので、出来るだけたくさんの方々にお会いできるようにライブの参加は昼の部か夜の部どちらか1回にしていただけると嬉しいです!
詳細はインフォメーションにて!
11/3「永井真理子チャリティLIVE in 石巻」決定!
今年3月に行われた仙台公演終了後、こんなメッセージが送られてきました。
「石巻に真理子さんの歌を届けたい、多くの方に石巻に来ていただきたい」….
東日本大震災の時、海外に移住していた私は、何もできずにただオロオロしていました。
そんな大それたことはもちろんできないけれど、何かお手伝いができないだろうか…
そんな思いを引きずったまま何年も経ってしまいました。
「是非、やらせてください」そんなお返事を送ってから、この企画をずっと練っていました。
私とバンドメンバー、地元の有志の方々、そしてファンの皆様とで作るチャリティイベントにしたいと思っています。
ライブ当日は、私の他にCOZZiとマッシーが駆けつけてくれます。他のメンバーにも参加して欲しい気持ちはありましたが、なるべく経費を抑えて募金しようと思い、3人で向かうことに決めました。マッシーは震災当時、ボランティアで石巻に何ヶ月も行っていたので「何が何でも参加したい」と手をあげてくれました。当日はライブの他にも、私やメンバーの私物を持ち込んで「チャリティオークション」も行う予定です。大人買い大歓迎です!ライブ終了後は、私とメンバーから、募金をしてくださった皆さん一人づつに感謝の気持ちをお届けしようと思っています。1日2ステージのライブですが、なるべく沢山の方に足を運んでいただきたいので、まずは「お一人様 1ステージまで」という予約方法を取らせてください。もし、チケットに余裕ができた場合はお知らせします。ご協力お願いします。
事前に被災地を見学して「あの日の、そして今の石巻」をしっかり感じてきます。私も有志の方々も初めて立ち上げる企画ですので、もし助けが必要な時には皆さんに声をかけさせていただきます。
どうか皆さんのお力をお貸しください。
永井真理子
詳細はこちらのURLでご確認ください
https://nagaimariko-ishinomaki.jimdofree.com/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
Live 2018 決定!!
7/20(金)大阪BIGCAT
7/22(日)渋谷WWW
アコースティックスタイルでのライブが続いていましたが、バンドスタイルでのライブを久しぶりに行います。4月までデビュー30周年記念ライブの追加公演が残っているので、何だかずっと記念日ライブですね(笑)7月のライブは最初からガンガンに飛ばして行く予定なので、体力作りしなければいけないです💦走り込んでおきます!ライブは本当に楽しい。皆さんのパワーを沢山頂いて私まで元気になれるから。7月は全員集合だよ!
10年ぶりに音楽活動を再開し、ライブやSNSメッセージで皆さんから抱えきれないほどの思いや勇気を頂きました。本当は去年一度だけ行うはずのライブが、幸せなことに追加公演を何度もさせていただくことになりました。大阪、名古屋、仙台を決めたあと、じつは他の場所もいくつかあたっていたんです。「私が行きたい場所に旅行気分で行ってみよう!」「catch ball」の歌詞のようにね。ギターのちえちゃんに会場のコーディネイトをして頂き、全部で5カ所の「スモール サーキット ツアー」を行うことにしました!お近くの方はもちろんですが、私達と一緒に旅をしたいという方は是非遊びに来てくださいね!このツアーがデビュー30周年記念ライブとしては最後になります。ちえちゃんと二人で行ってくるよ。楽しみがまた増えました。
Mariko Nagai 30th Anniversary Live ~ Small Circuit Tour~
in ISHIKAWA 2018年4月14日(土)溜まりBar夕焼け
in TOYAMA 2018年4月15日(日)カプリチョ
in OKAYAMA 2018年4月20日 (金)城下公会堂
in ONOMICHI 2018年4月21日 (土)JOHN Burger&Cafe ONOMICHI
in HAKATA 2018年4月22日 (日)LIVLABO
明けましておめでとうございます
2018年がスタートしましたね!私の住んでいる東京は元旦から快晴でじつに気持ちのいい出発です
昨年は色々な思いを抱きしめた人生の大きな分岐点となる年でした
10,11月で合計6公演を終え、言葉では表せないほどの感動に包まれました
音楽が私の心にどれだけの思いや勇気を与えてくれていたか改めて気付かされました
どんな大きなホールにも負けないくらい熱い空間でのライブは、決して忘れることのできない幸せな再出発でした。2018年も大阪、名古屋、仙台の追加公演が決まり今から楽しみで仕方ありません
ただ、小さな会場になると抽選になってしまうことが多く「会いたいけど会えない」という書き込みを見るたび辛くなってしまいます。今年はもう少し大きくて思い切り騒げるような会場で、アコースティックではなくバンドスタイルでのライブをしたいと考えています。体力作りをして準備しないと !頑張ります!デビュー当時のように数は多くないですが、一つ一つのライブに私の思いを全て乗せて大事に歌っていきたいと思っています。
皆さんに会えることを楽しみにしています
永井真理子
11/26日の追加公演が終了しました。じつはまだライブの余韻から抜け出せず体がフワフワユラユラしている状態です(笑)もしかしたらあの時間の出来事は夢だったのかも?と思うほど幸せでした。会場の皆さんの熱気がすごい勢いでステージに押し寄せて私を包み込んだ瞬間、涙が溢れ出して止めることができなかった。長い間悩んで決めた再出発、休んでいた時間は決して無駄じゃなかったんだとやっと今感じられます。本当にありがとう。みんな、ありがとう…遠方からもたくさん会いに来てくれたね。今度は私が会いに行きます。来たくても来れなかった人達もいるはずだから。
来年の大阪、名古屋、仙台の追加公演は私と3人のミュージシャン(最初は2人と発表しましたが3人になりました!)で、今回とはまた少し違うテイストのライブを計画しています。より近い距離で沢山の思い出を振り返りながら歌ってみたいと思います。是非、会いに来てください。
今回ライブに来てくださった皆さん、来れなかったけど応援してくださってた皆さん.....
本当にありがとう!!!
10/14.15 デビュー30周年記念ライブが全て終了致しました
最初から最後まで涙がこみ上げてしまいこらえるのが大変でした
いや、こらえきれずに泣いてましたね(笑)
歌いながら、色んな景色が見えました
タオルでずっと涙を拭っている女性...
全ての曲を一緒に歌ってくれている男性...
私と同じピンクのアクセントカラーヘアーで微笑んでいる女性...
そして、ショートカットでジーンズ、Tシャツ姿の20歳の私が手を振っているような気までしていました
参加して下さった皆さんも様々な気持ちで聴いていたと思います
自分自身の思い出...
誰かに対する記憶...
私への希望...
終演後、私の心は大きく膨れ上がっていました
皆さんの思い、私の決意....
絶対に忘れません
これからは私のスピードで、一つ一つ真心を込めて歌っていきます
ながいあいだ ずっと待っていてくれて
本当にありがとう...
永井真理子
皆さんには、疑問や不確定な期待をずっと持たせてしまい、大変申し訳ない気持でいっぱいです。
10年近く音楽活動を休止していましたが、再び動き出す決断をしました。
デビュー30周年記念だから…という事ではなく、深い海の底に沈めてしまった歌声を
自分へと戻す気持ちになれたからです。まるで波のように、向かってきては引いてしまう私の心に
10年もの間、自問自答を繰り返していました。
本当はわかっていたのかもしれません。答えなんていらない、「うたいたい気持ち」があればなんでも
超えられたはず。でも、それを克服する力が持てなかったのです。
今、不思議なくらい「うたいたい気持ち」が溢れ出しています。
理屈ではなく、心が求めている感じがします。
突然やる気になったわけではなく、長い時間の中で色々な心の変化があって
このような決断に至りました。
そのきっかけとなった出来事や想いは、文章ではなく、これからの楽曲に乗せ、そしてライブなどで
少しづつお話ししていきたいと思っています。
10月14、15日のアコースティックライブは、デビューから現在までの楽曲とともに
その当時の思い出を、皆さんと巻き戻していけたらと思っています。
なるべく沢山の楽曲を聴いて頂きたいと思い、AステージとBステージは楽曲リストを変えて歌います。
懐かしいバンドメンバー達も集まってくれる事になり、私のモチベーションも非常に高まっています。
この日、皆さんと一緒に新たなスタートラインを走り出します。是非、会いに来てください。
永井真理子